基本中の基本

篠崎本部 長澤です。  
昇級審査目前ということもあり 今回の稽古では 基本の動作 型を中心に指導しました。 動作や型にについては まあ大丈夫かと思いますが 基本中の基本 気合いが足りないのが非常に気になりました。特に子供達の声が出ていないので 今回は声出しの特訓を行いました。
何度も声出しを指導して 何とか様になりましたが 自分から自然と出来なくては困ります。ここは空手道場ですから 気合いを入れて稽古をしなくては何も身につかないと思います。  
もしかすると 人前で大きな声を出すのが恥ずかしいと思っているのかと思い、帰宅して風呂に入りながら息子に改めて聞いてみると やはり照れ臭いとの事。私からは年長者としての自覚を持ち 子供達を引っ張って行って欲しいと伝えました。本人は理解してくれたようですので 今後に期待したいと思います。
指導する側としても子供達が自然と大きな声が出せるように 稽古のメニューや順番も考えて行こうと思います。

旧・人間空手善心道ホームページ

「強く」よりも「かっこよく」 倒すのは敵ではなく己の弱気

0コメント

  • 1000 / 1000